お天気にも恵まれ、気持ちの良い日差しの下、おもちつき会を行いました。前日におもちの絵本を見て、とても楽しみに、ウキウキ・ワクワクしていた子どもたち。登園して来ると園庭からおこわの良い香りに『はやく食べたいな~❤』と、ソワソワ…いよいよおもちつきが始まると、年長組の子どもたちは、お手伝いのお父様と一緒に重たい杵を持っておもちをつき、年少組・年中組の子どもたちは、つきたての温かいおもちを一生懸命丸めました。お米からおもちに変わっていく様子やペッタンペッタンとおもちをつく音に興味津々の様子でした。
みんなの力が合わさって出来たおもちを、母の会の役員のお母様方に、きなこと砂糖醤油で味付けして頂き、みんなで美味しく食べました。自分たちで作ったおもちの味は格別!!楽しい思い出となりました。
お手伝い頂きましたお家の方々、本当にありがとうございました。 |