💕お泊まり保育~1日目~🥰
まずは、遊戯室ではじめのつどいを行いました。園長先生のお話やお泊まりでのお約束を聞いたり、園歌を歌ったり…最後に、代表のお友だちが挨拶をしてお泊まり保育スタートです😁
《手作りアイス作り🍦》
まずは、子どもたちがずっと楽しみにしていたアイスの準備をしました。綺麗に手を洗って、好きなジュースをいれてもらい、そこに自分の名前の付いた棒を差しました。「おいしくな~れ!」と魔法もかけましたよ♥️明日食べることを伝えると、とっても嬉しそうでし😊
《夏まつりのお手伝い》
次は「祭」と書いた法被をかっこよく来て、年中組の夏まつりのお手伝いへ!もともと役割を話し合って決めていたものの、実物を見るのは子どもたちが年中組の時ぶりでした。こうやってお手伝いしてあげてね!と、先生のお話をしっかり聞いてから、催し物スタート!「いらっしゃいませ~」と声を掛けたり、困っていたら優しく手助けをしたり……その姿は本当に立派なお兄さんお姉さんでした🥺
《花火鑑賞🎆》
夕食のカレーを食べたあとは、年中組のお友だちと一緒に花火鑑賞!たくさんの噴出花火を見て、「わ~!きれい!」と大盛り上がり🤩初めは夕焼け空でしが、終盤になると空も薄暗くなり、さらに花火が綺麗に見えました🎵夏まつりのお礼としてもらったネコのメガネを見て色の変化を楽しんだりと、夏を感じる夜でした!
お泊まり保育②へ続く………