シャワーをして、自分たちでパジャマに着替えたら……ランタンを持って、子どもたちが楽しみにしていたおばけやしきへ出発!!
《おばけやしき👻》
子どもたちが約1か月掛けて準備をしてきたおばけやしき。家から持ってきた廃材を使って、どんなおばけやしきにしようかなと悩みながら、各クラス一生懸命作り上げました!お互いのクラスのおばけやしきに入るのは当日まで秘密でした🫢まず、自分たちで作ったランタンを持って夜の幼稚園を探検です!いつもと違った雰囲気にドキドキしている子どももいましたが、「きれい~♥️」と光るランタンを見て楽しんでいました。そして、おばけやしきに到着!!初めて真っ暗になったおばけやしきに入り、「きゃー!!」と叫びながらも完成したおばけやしきに入ることができ、とっても嬉しそうな子どもたちでした🎶
《布団を自分たちで敷く》
遊戯室で、自分たちの力で布団を敷きます。これを敷いて……と言わなくても自分で考えてできるのは、さすが年長組のお友だち!年長組全員で寝るのは初めてだったので、大好きなお友だちと顔を合わせながらとても嬉しそうでした♥️
《就寝😪💤》
代表のお友だちのおやすみの挨拶を聞いて、みんなで「おやすみなさ~い」🌛1日目を思いっきり楽しんだ子どもたちはあっという間に眠りに落ちていきました。窓際に並べた子どもたちのランタンが綺麗に輝いているのを見ながら、1日目は終了です!
お泊まり保育③に続く………